全面リフォーム事例 豊平区H邸
ビフォーアフター 平面図

リフォーム前


リフォーム後
完成写真
真ん中の白い柱はパイプスペースで構造的に撤去できなかった部分です。柱を挟んで左がカウンター兼食器棚、右が電話台。
和室の扉を全部開けたところです。奥行が異なる押入とクローゼットを設けて、目的別に収納できます。ブルーグレー色の畳はとてもモダンな印象です。
和室で就寝される際に、キッチンとの間を緩やかに仕切る目的でアルミフレームの3枚連動引戸をつけています。
畳が丘の引出ボックス
閉まっている状態です。
引出を開けたところです。
奥までしっかり物が入ります。
3杯もあるのでかなり入ります。
使用頻度の高いものをしまう場所です。
畳が丘のハッチボックス。
閉まっている状態です。
スプリングの働きで
持ち上げる時も楽に上がります。
ハッチが完全に開いた状態です。
比較的使用頻度の低い物を収納します。
水廻り
シンク前には何かと便利な広々カウンター。コンロもIHヒーターに取り換えて理想のキッチンになりました。
お風呂はご家族が少ないのでコンパクトな1216サイズ。すっきりしていてお掃除がしやすいタイプです。
一体型のトイレは超節水タイプ、タンクの吐水口が手洗いのし易い高さになってます。ストライプの壁紙も素敵です
洗面化粧台は75cm幅の3面鏡タイプ。垂直面に水栓金具が付いている水カビが発生しにくい最新型です。
防音室
正面に見えるのが防音室の扉です。見た目は普通の木製建具と変わりませんが重さが46kgあります。
入り口の扉を開けた状態です。室内の大きさは2.2m×3.1mなので約4畳位になります。
防音室の室内。天井には音を程よく吸収する吸音材。奥に見える窓はペアガラスに交換して音漏れを防ぎます。
防音室内には楽譜や衣装を仕舞う為のクローゼットや棚を作りつける事も出来ます。
リフォーム事例 詳細
マンション内装リフォーム工事
地区:札幌市豊平区
工期:4週間
費用:800万円
間取り:3LDK→2LDK
費用:800万円
間取り:3LDK→2LDK
施工内容:
防音室
システムキッチン交換、トイレ交換、洗面化粧台交換、ユニットバス交換、洗濯パン交換
造作(畳が丘、和室クローゼット、キッチン収納棚、玄関収納、アルミフレーム間仕切扉)
造作(畳が丘、和室クローゼット、キッチン収納棚、玄関収納、アルミフレーム間仕切扉)
建具(各室入口扉交換)
サッシ(洋室内窓交換)
シート貼(物入扉)
電気配線工事(IHヒーター、照明器具交換、インターホン交換)
内装工事(クロス、ペット用クッションフロア、玄関床ビニルシート、収納扉シート貼)
取付工事(ハンガーパイプ、ロールスクリーン)
電気配線工事(IHヒーター、照明器具交換、インターホン交換)
内装工事(クロス、ペット用クッションフロア、玄関床ビニルシート、収納扉シート貼)
取付工事(ハンガーパイプ、ロールスクリーン)